【留学生ブログ】19歳女子、アメリカふらり1ヶ月ひとり旅!!!
2020/01/18
- アメリカ留学
- 留学生ブログ
今回は、カリフォルニア州に留学していた、Yukaさんからの留学生ブログです。
アメリカ、一人旅
1ヶ月の西海岸ひとり旅をすることになった私。当時まだ19歳だった私は、いろいろ怖いもの知らずだったのかなと、今思えば自分でもびっくりの行動でした。私の一人旅はとても衝動的な決断によるものでした。
行く前の事前準備はろくにせず、出発の5日前くらいに急に飛行機をとってアメリカ、一人旅(一か月)を決意しました。
チケットは行きがサンフランシスコ着、帰りがロサンゼルス発でした。このチケットは、アメリカ留学を通して知り合った友達が手配してくれました。留学の際には積極的にコミュニケーションをとって、様々な友達を作りましょう。困ったときに助けてくれますよ!
スーツケースは飛行機内持ち込み可能サイズのみ。え、少なくない?!と思ったそこのあなた!! むしろ一人で移動もしなきゃいけなので、荷物はなるべく少なくコンパクトがベストだと決断しました。ホテルで洗濯できるところもあるから最低限で大丈夫かなと思ったわけです。
事前準備は、アメリカ西海岸のガイドブックのみです。あらかじめ地元の本屋さんで購入しました。それ以外の計画はまったく立てていませんでした。交通手段や観光地の下調べなどはまったくしていませんでした。
とりあえず、最初に泊まるホテルだけ決めて、ノープラン一人旅に旅立ちました。
1カ月の一人旅で私が訪れた場所は、
- サンフランシスコ
- ヨセミテ国立公園(世界自然遺産の1つ)
- ロサンゼルス
最初はカリフォルニアだけを回ろうと思っていたのですが、気持ちが高まってしまいカリフォルニア州を出てしましました。
- ネバダ州・ラスベガス
- グランドキャニオン
- セドナ(パワースポットで有名)
移動は全て、全部公共機関です。
- 市内バス
- 電車
- 長距離バス
- 長距離電車
これらの交通機関を利用し、北のサンフランシスコから南のロサンゼルスまで、途中他の州を経由しながら旅をつづけました。
宿泊先はどんなところ??
ホテルの滞在時間はいつも短かった上に、そこでお金を節約したかった理由から、一般的な旅行で泊まるようなホテルよりもホステル(ホテルの安いバージョン)、だったり時にはドミトリータイプ(一部屋に何人かの人が泊まるもの)も利用しました。
ヨセミテ国立公園ではキャンプ場のような場所にも宿泊しました。シャワーやトイレが共有だったり、少し古めの宿だったりした時もありました。それでも、シェアキッチンがメインエリアに付いてたり部屋に他のバックパッカーの人たちが泊まっていたりして、新しい出会いを楽しめましたよ。
せっかくのアメリカ留学なのでどんどん新しいことに挑戦していくつもりです。
海外大学情報ナビ
